講師・アシスタント(実習助手) 募集
お客様に食を通して笑顔を届けるプロを一緒に育てませんか?
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校では、現場経験のある講師を募集しています。
講師経験がなくても実務経験があれば大丈夫です。
求人件名 | 調理・パティシエ 講師・実習アシスタントの公募 [登録制] |
---|---|
学校名 | 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 |
部署名 | 調理師科・パティシエ科・製菓衛生師科・カフェ総合科1年制 |
求人内容 | [学校の説明] 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、埼玉県認可の専修学校であり、厚生労働大臣指定の調理師・製菓衛生師の養成施設です。 食の安全性・衛生管理に関する啓蒙指導に重点をおいた知識教育に加え、顧客の多様な個性に対応できる力(=現場力)を、実習教育を主体としたカリキュラムによって養成することを通して、即戦力として業界で活躍できる「食と健康の総合コーディネーター」を育成しています。 |
[専門分野および仕事内容] 調理・パティシエ系科目の講義・実習及び実習アシスタント |
|
[勤務先住所] 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-100-2 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 |
|
[募集人員] 若干名 |
|
[着任時期] 応相談 |
|
職種 | 1.講師(契約社員、パート契約、業務委託契約)急募 2.実習アシスタント(業務委託契約またはパート契約)急募 |
応募資格 | [パティシエ] 急募 1. 製菓衛生師の免許を受けた後、3年以上実務に従事した経験を有する方であって、かつ7年以上実務に従事した経験を有する方 2. 10年以上実務に従事した経験を有する方 |
[シェフ] 専門調理師又は調理師免許を取得し、5年以上の実務に従事した経験を有する方 |
|
[バリスタ] カフェ等での実務経験を有する方 |
|
[実習アシスタント(製菓)] 急募 高卒以上でパティスリー、ホテル製菓、製パン部門などの実務経験が有る方 |
|
[実習アシスタント(調理)] 急募 調理師免許を取得し、2年以上の実務に従事した経験を有する方。または、専門課程(2年制以上)を卒業し、技術考査に合格している方。 |
|
待遇 | 1.勤務時間等 所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、本校規程によります。 |
2.給与(報酬)・通勤手当等 本校規定によります。 |
|
3.社会保険(契約社員、パート契約) 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険に加入します。(契約する勤務日数により応相談) |
|
4.休 日 契約する勤務日数により就業規則に準じて定めます。 |
|
5.休 暇 労働基準法等法令に定められた休暇および、本校が特に定めた日。 |
|
応募・選考 ・結果通知 ・お問い合わせ先 |
[応募方法] まずは、下記のエントリーフォームよりご応募ください。 ※希望する講義・実習科目や専門領域がある場合は、回答フォームの「経験/資格」の欄にご入力ください。 |
[提出書類] 履歴書(写真貼付) |
|
[書類送付先] 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-100-2 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 事務局 高平宛 *封筒の表に「講師応募」と朱書し、書留郵便で送付して下さい。 |
|
[選考及び結果通知方法] 履歴書を受理後、最長1年間「講師登録」をさせていただきます。 ※「急募」の職種に応募の場合は、すぐに当校より連絡いたします。 依頼できる講義・実習科目、アシスタント業務が生じた場合、書類審査による第一次選考の後、面接審査をします。旅費、宿泊費などは応募者の負担になります。 原則、面接審査がない場合は、本校から連絡はしません。予めご了承ください。 |
|
[お問い合わせ先] 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-100-2 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 担当:高平 敦 TEL:048-644-9000 e-mail:takahira@belle.ac.jp |
|
備考 | ご提出いただいた履歴書は返却いたしません。また、本選考以外では使用しません。 講師登録1年経過後、再度応募される場合は、再エントリーをお願いします。 |
まずは下記の『エントリーフォーム』から、ご応募ください。