専門実践教育訓練給付金制度
専門実践教育訓練給付金とは?
厚生労働省により、働く方のスキルアップを支援し、雇用の安定、再就職の促進を図ることを目的とした制度です。雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)で、厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、本人が修了時点までに実際に支払った学費(入学金、授業料)の50%(上限年40万円)が給付される制度です。
調理師科、製菓衛生師科は2年間で支払った教育訓練経費(学費)約280万円のうち、最大112万円、カフェ総合科1年制は、1年間で支払った教育訓練経費(学費)約117万円のうち、最大56万円が給付されます。
給付対象者
※受給資格についてはハローワークもしくは本校のオープンキャンパスでお聞きください。
離職日の翌日以降、受講開始日までが1年以内の方
初めて受給する場合
受講開始日までに2年以上の被雇用期間のある方
2回目以降として受給する場合
前回の教育訓練給付金需給日から今回需給開始日前までに3年以上が経過している方で、受講開始日までに3年以上の被雇用期間のある方
給付額について
調理師科
学費・諸費用(概算) | 給付額(概算) | |
---|---|---|
1年次 | 145万円 | 40万円 |
2年次 | 135万円 | 40万円 |
卒業時 | - | 32万円 |
合計 | 約280万円 | 112万円 ※返還の義務はありません |
製菓衛生師科
学費・諸費用(概算) | 給付額(概算) | |
---|---|---|
1年次 | 147万円 | 40万円 |
2年次 | 142万円 | 40万円 |
卒業時 | - | 32万円 |
合計 | 約289万円 | 112万円 ※返還の義務はありません |
カフェ総合科1年制
学費・諸費用(概算) | 給付額(概算) | |
---|---|---|
1年次 | 117万円 | 40万円 |
卒業時 | - | 16万円 |
合計 | 約117万円 | 56万円 ※返還の義務はありません |
※特待生制度など適用された場合は、免除後の額が対象となります。
※卒業後の給付は、被保険者として雇用された、または雇用されている場合となります。
給付金受給までの流れ(例)
指定講座番号
学科 | 期間期間 | 受講開始日 |
---|---|---|
調理師科 | 24ヶ月 | 4月1日 |
製菓衛生師科 | 24ヶ月 | 4月1日 |
カフェ総合科1年制 | 12ヶ月 | 4月1日 |
お問い合わせは説明会、お電話にてお待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:048-644-9000