【2021年度募集】埼玉県委託公共職業訓練(長期高度人材育成コース)
2021年度埼玉県委託公共職業訓練(長期高度人材育成コース)の募集は終了いたしました。
2022年度募集については、決まり次第お知らせいたします。
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校では他にも様々な学費サポートで社会人からの入学を応援しています。
2022年度募集については、決まり次第お知らせいたします。
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校では他にも様々な学費サポートで社会人からの入学を応援しています。
求職者(仕事をお探しの方)等が、安定した雇用環境への転換を図るため、
埼玉県が県内の大学、短期大学、専門学校等に委託して
受講料無料の職業訓練を実施するものです。
今回、当校では長期高度人材育成コースとして2つの講座を開講いたします。
- ■対象
- 求職者の方のうち概ね55歳未満の方、正社員就職を希望する非正規雇用労働者の方等。
- ※詳しい内容、講座への応募については住所地を管轄するハローワークに2020年12月21日(月)以降にお問い合わせください。
再進学者の割合について
\おすすめの学科/
製菓衛生師科 [パティシエ養成]
再進学する方へオススメする3つの理由
1. 製菓に関する実習が充実してるから、
しっかり技術が身につく
しっかり技術が身につく
洋菓子(生菓子)
洋菓子(焼菓子)
和菓子
パン(食事パン)
パン(菓子パン)
アメ細工
チョコレート
マジパン
パティシエになるために必要な技術を、深く専門的に学びます。
充実の実技・実習授業で、初心者からでも、即戦力のパティシエになれます。
2. 学んだ証明として、国家資格がとれる!
国家資格「製菓衛生師」ってどんな資格?
-
メリット 1
- 厚生労働省が定める資格
だから
信頼性バツグン - 製菓衛生師は国が認める資格。
それだけに業界での信頼性はとても高く、全国どこに行っても、この資格が実力を証明してくれます。
- 厚生労働省が定める資格
-
メリット 2
- プロも推薦する
とっても大切な資格 - 食品や衛生面の知識を身につけた「製菓衛生師」の資格を持つパティシエのニーズは、業界の中でも高いと言われています。この資格が仕事のスタートと言っても過言ではありません。
- プロも推薦する
-
メリット 3
- 衛生管理のプロとして
認められるから
就職に有利 - 製菓衛生師=お店の衛生管理を任せられる人と考えられ、ホテル・レストランをはじめさまざまな食の現場で求められています。就職の幅を広げる資格として有効です。
- 衛生管理のプロとして
-
メリット 4
- 将来、講師をめざす人にも
食品に関する深い知識を証明 - 衛生面や栄養面、法律との関わりなどを含めた食品についての知識の深さを証明する資格のため、専門学校や自宅で教える(仕事をしたい)人にも適した資格です。
- 将来、講師をめざす人にも
ベルエポックでは在学中に製菓衛生師を取得します。就職してから独自に勉強し、受験するのは大変!学校にいるうちにぜひ取得しましょう!
3. 知識×技術×国家資格を活かして
将来の働き方の幅が広がる
将来の働き方の幅が広がる
パティスリー
お菓子・パン教室
スイーツアーティスト
製菓学校の講師
こども向けお菓子教室
技術だけでなく、理論的に学んでいるから、卒業後も応用をきかせることができ、自分らしい働き方ができます。
受講(入学)までの流れ
STEP.1ハローワークで就職相談を受ける
STEP.2ベルエポックで学校説明会に参加
※参加しなくても応募は可能です
STEP.3願書提出・その他手続き
願書受付:2020年12月21日(月)〜2021年2月12日(金)
STEP.4試験
2021年2月27日(土) 10:00〜(受付 9:50)
STEP.53月中旬:選考結果通知
STEP.6入校説明会
2021年3月19日(金)10:00~(3時間程度)
STEP.74月:入学