奨学金・教育ローン
本校では入学を希望される方に対し、様々な学費サポート制度をご用意しております。
各制度をご確認いただき、最適なサポートプランをご検討ください。
日本学生支援機構奨学金
経済的理由で修学が困難な学生に学費の貸与を行い、学生が安心して学べるように貸与される制度です。
採用者には、在学中、毎月決まった金額が貸与されます。
日本学生支援機構奨学金について
◎日本学生支援機構奨学金には次の3種類の奨学金があります。
特長
●入学後の4月から、毎月口座に決まった金額が振り込まれる
●毎月口座に入る奨学金を使って、授業料の分割納入ができる
●金利が低い(上限3%、実質0.01〜0.27%)
第一種奨学金
貸与月額 |
自宅通学:月額2万円、3万円、4万円、5万3千円から選択できます。 自宅外:月額2万円~6万円から、希望する月額を1万円単位で選択できます。 (貸与月額は申込後の変更も可能です。) |
---|---|
利率 | 無利息 |
返済期間 (満期の場合) |
貸与終了の7カ月後より10年程度 (貸与金額によって異なります。) |
第二種奨学金
貸与月額 |
月額:2万円~12万円から、希望する月額を1万円単位で選択できます。 (貸与月額は申込後の変更も可能です。) |
---|---|
利率 | 年利上限3%(2019年12月現在 0.01〜0.27%) ※利率固定と見直しの2つの方式があります。 |
返済期間 (満期の場合) |
貸与終了の7カ月後より15年程度 (貸与金額によって異なります。) |
給付型奨学金
貸与月額 |
第Ⅰ区分 自宅通学3万8300円(4万2500円) 自宅外通学7万5800円 第Ⅱ区分 自宅通学2万5600円(2万8400円) 自宅外通学5万600円 第Ⅲ区分 自宅通学1万2800円(1万4200円) 自宅外通学2万5300円 ※生活保護世帯(受けている扶助の種類を問いません。)の方及び進学後も児童養護施設等から通学する方は、カッコ内の金額となります。 |
---|---|
利率 | 返還不要 |
返済期間 (満期の場合) |
ー |
※上記の他、「入学時特別増額貸与」(10万円〜50万円)制度もあります。
※奨学金申込の採用基準については、日本学生支援機構ホームページをご覧ください。
予約採用について
日本学生支援機構では、合格前に奨学金貸与の予約をする「予約採用」制度を行っています。
予約採用をすることで、進学後の審査の可否を心配することなく、進学後の資金プランを立てることができるので安心です。
申込資格 |
(1)2021年3月に高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業する予定の方 (2)高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業後2年以内の方で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない方 (3)高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した方 |
---|---|
申込先 |
申込資格(1)の方……在学している高等学校又は専修学校(高等課程) 申込資格(2)の方……出身高等学校又は専修学校(高等課程) 申込資格(3)の方……日本学生支援機構 |
申込時期 |
4月〜6月下旬(第一種および第二種、給付型) ※期間は高等学校により異なるため、詳しくは高等学校の先生にご確認ください。 |
※奨学金の詳しい情報についてはホームページをご覧ください。
教育ローン
合格通知到着後(特待生試験を受験の方は特待生試験結果到着後)14日以内に入学金及び1年次の授業料の納入手続きが必要となります。
その際に必要な費用を一括で借り入れるための制度です。
日本政策金融公庫(国の教育ローン)
全国延べ500万人が利用している国の公的な教育ローンです。
授業料や教材費だけではなく、入学のための住居費用や通学費用など進学にかかるすべての費用が融資の対象となります。
また貸与は一括貸与のため、まとまった資金の準備にも活用いただけます。
在学中は元金の据え置きが可能(利息のみの返還)で、返還の負担もありません。
特長 | ●お子さま1人につき350万円まで借り入れが可能 ●入学前にまとまった金額を借りられるので自己資金が少なくてもOK ●金利が低い |
---|---|
対象者 |
年間収入が子供1人:790万円・子供2人:890万円・子供3人:990万円・子供4人:1090万円・子供5人:1190万円以内の保護者の方。 ※事業所得者は子供1人:590万円・子供2人:680万円・子供3人:770万円・子供4人:870万円・子供5人:970万円以内の保護者の方。 ※公庫が定める要件を満たす方は、子供1人・2人:990万円以内(事業所得者は770万円以内)となります。 |
融資額 | お子さま1人につき350万円以内。 ※兄弟・姉妹が利用していて現在返済中であっても借り入れ可能です。 |
資金使途 | ●学校納付金(入学金、授業料、教科書代、施設設備費など) ●アパート・マンションの敷金・家賃や寮費など ※1年間分の費用が、ご融資の対象となります。 |
金利 |
年1.66%(2019年12月2日現在) ※金利が変わる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 |
返済期間 | 15年以内(元金返済据置期間を含みます) ※交通遺児家庭または母子家庭の方については18年以内。 |
返済据置期間 | 在学期間内。据置期間中は利息のみのお支払いになります。 |
保証人 | (財)教育資金融資保証基金の保証(保証料が必要です)、または保証人(1名以上)。 ■(財)教育資金融資保証基金…基金は保証人に代わって融資の保証をする機関です。 ※保証料につきましてはご融資額・ご返済期間により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
お問い合わせ | 最寄りの日本政策金融公庫の各支店、教育ローンコールセンター TEL:0570-008656 または TEL:03-5321-8656 |
学園の提携教育ローン
学費の一括貸与が可能です。一部、提携教育口−ンについては金利の面で一般の教育ローンより優遇されますので、窓口で「埼玉ベルエポック製菓調理専門学校」に入学予定である旨お伝えください。
特長
●ステップアップやリレー返済など、返済方法が選べる
●国の教育ローンに比べ、手続き・審査が簡単
(株)オリエントコーポレーション
対象 | 本校に入学・在学される方の保護者 |
---|---|
融資額・金利 | 10万〜500万円 固定(提携ローン)3.0% |
融資期間 | 最長10年(据置期間別) |
元金据置期間 | 在学期間内 |
返済方法 | 通常分割返済・ステップアップ返済 リレー返済(ボーナス返済併用可) |
保証 | -- |
お問い合わせ | 学費サポートプランお客様専用フリーダイヤル 0120-517-325 |
事前審査 | ◯ |
(株)ジャックス
対象 | 本校に入学・在学される方の保護者 |
---|---|
融資額・金利 | 3万〜500万円 固定(提携ローン)3.0% |
融資期間 | 最長15年(据置期間含む) |
元金据置期間 | 卒業後6ヶ月まで |
返済方法 | 毎月均等返済(ボーナス返済併用可) |
保証 | -- |
お問い合わせ | ジャックスコンシュマーデスク 0120-338-817 |
事前審査 | ◯ |
みずほ銀行
対象 | 本校に入学・在学される方の保護者 |
---|---|
融資額・金利 |
10万〜300万円 変動(提携ローン)3.375% 固定(提携ローン)3.95% 変動(一般)3.475% 固定(一般)4.05% |
融資期間 | 6ヶ月以上10年以内(据置期間含む) |
元金据置期間 | 在学期間+1年間まで(最長5年) |
返済方法 | 元利均等返済(ボーナス返済併用可) 親子リレー返済 |
保証 | 銀行指定の保証会社 |
お問い合わせ | 堂島支店 06-6341-0371 |
事前審査 | × |
上記については、2019年12月1日現在のものになります。変更される場合がありますので、必ず各金融機関で確認してください。
各教育ローンにつきましては、申請から審査終了まで約3週間程度かかりますので、事前審査をご活用ください。
埼玉ベルエポック独自の学費サポート制度
兄弟姉妹学費免除制度
内容 | 授業料10万円免除 |
---|---|
対象 | 出願者の兄弟姉妹が滋慶学園グループ校に在籍もしくは卒業している場合、学費の一部(10万円)を免除します。 |
申込方法 | 願書に記入 |
グループ校学費免除制度
内容 | 授業料5万円免除 |
---|---|
対象 | 出願者本人が滋慶学園グループ校を卒業または卒業見込みの場合、学費の一部(5万円)を免除します。 |
申込方法 | 願書に記入 |
※「兄弟姉妹学費免除制度」と「グループ校学費免除制度」の併用はできません。
グループ校一覧
卒業時の学校名から変更になっている場合があります。ご不明の場合は入学事務局までお問合せください。
- ■大阪医療技術学園専門学校
- ■大阪ハイテクノロジー専門学校
- ■大阪保健福祉専門学校
- ■大阪医療福祉専門学校
- ■大阪医療看護専門学校
- ■出雲医療看護専門学校
- ■滋慶医療科学大学院大学
- ■鳥取市医療看護専門学校
- ■美作市スポーツ医療看護専門学校
- ■滋慶学園高等学校
- ■新大阪歯科技工士専門学校
- ■新大阪歯科衛生士専門学校
- ■東洋医療専門学校
- ■神戸医療福祉専門学校中央校
- ■神戸医療福祉専門学校三田校
- ■神戸製菓専門学校
- ■姫路医療専門学校
- ■東京医薬専門学校
- ■東京福祉専門学校
- ■東京スポーツ・レクリエーション専門学校
- ■東京メディカル・スポーツ専門学校
- ■札幌ベルエポック製菓調理専門学校
- ■札幌ベルエポック美容専門学校
- ■福岡ベルエポック美容専門学校
- ■東京ベルエポック製菓調理専門学校
- ■東京ベルエポック美容専門学校
- ■東洋言語学院
- ■東京ウェディング・ホテル専門学校
- ■専門学校札幌ホテル・ウェディングカレッジ
- ■東京バイオテクノロジー専門学校
- ■ベルエポック美容専門学校
- ■日本医歯薬専門学校
- ■新東京歯科技工士学校
- ■新東京歯科衛生士学校
- ■赤堀製菓専門学校
- ■埼玉福祉保育医療専門学校
- ■埼玉ベルエポック製菓調理専門学校
- ■北海道ハイテクノロジー専門学校
- ■北海道メディカル・スポーツ専門学校
- ■北海道エコ・動物自然専門学校
- ■大阪ECO動物海洋専門学校
- ■OCA大阪デザイン&IT専門学校
- ■大阪スクールオブミュージック専門学校
- ■大阪ダンス&アクターズ専門学校
- ■大阪スクールオブミュージック高等専修学校
- ■札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校
- ■札幌アニメ・声優専門学校
- ■放送芸術学院専門学校
- ■大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校
- ■大阪IR&ウェディング・ホテル専門学校
- ■大阪キャリナリー製菓調理専門学校
- ■東京デザインテクノロジーセンター専門学校
- ■神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校
- ■神戸・甲陽音楽ダンス&アート高等専修学校
- ■東京コミュニケーションアート専門学校
- ■東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
- ■東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
- ■東京ダンス&アクターズ専門学校
- ■東京映画・俳優&放送芸術専門学校
- ■東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
- ■福岡デザイン&テクノロジー専門学校
- ■福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校
- ■福岡ECO動物海洋専門学校
- ■福岡医健・スポーツ専門学校
- ■福岡キャリナリー製菓調理専門学校
- ■福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校
- ■福岡スクールオブミュージック高等専修学校
- ■仙台カフェ・パティシエ&調理専門学校
- ■仙台ECO動物海洋専門学校
- ■仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
- ■仙台デザイン&テクノロジー専門学校
- ■仙台医健・スポーツ&こども専門学校
- ■名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校
- ■名古屋ECO動物海洋専門学校
- ■名古屋医健スポーツ専門学校
- ■名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
- ■名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
- ■京都医健専門学校