埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
カフェ・スイーツ科(夜間) カテゴリの記事(42件)
こんにちは 3月16日(金)に行われた埼玉ベルエポック製菓調理専門学校の 卒業式の様子をお伝えします。 会場は両国にある「両国国技館」 です 本校の関連15校合同で3000名を超える卒業生が参加します。 卒業式は、『一人一人の卒業生が主役』です 担任が 一人一人の卒業生に 卒業証書授与 を行いました。 (残念ながら、その時の写真がありません。。。) &nb...
続きを読む
こんにちは。 入学事務局の斎藤です 今日は、カフェ・スイーツ科の体験授業の様子を動画でご紹介♪ こちらのカプチーノは先生のお手本▼ 季節を先取りですね こちらはシェイカーを使ったカクテル実習の様子▼ カフェ・スイーツ科ではノンアルコールドリンクも作ります 9月は実際にドリンクの授業が見学できる日もありますので、 ご興味のある方はこちらからご予約くださーい☆
こんにちは!学生サービスセンターの斎藤です 働きなが学べる1年制の夜間部、カフェ・スイーツ科Ⅱ部の製菓実習の様子をお届けします。 犬塚先生のケーキカットのデモンストレーション中のようです。 ホールケーキを6つ(写真下)と8つ(写真上)にカットしています。 カットの仕方がわかったら、さっそく実践! こんなに大きな包丁でカットしてるんですね~ 「すべて同じ大きさになることを意識して!」 犬...
カフェ・スイーツ科Ⅱ部担任の市場です 今回は就職講座の授業の様子をお伝えしますね この日は前回行った実習作業についてのグループワークを行いました。 各グループで話し合い、自分の考えを皆の前で発表します 一見、就職活動には必要ない気もしますが、 ①自分の考えをまとめる ②的確な言葉で相手に伝える ③相手の考えを聞くなど・・・。 実際に就職活動を行う上で必要な力、また社会に出てから求められる力を身...
こんにちは!入学事務局の斎藤です もうすぐ6月ですね~。 埼玉ベルエポックでは6月1日からAOエントリーがスタートします! 進路を考え中の皆さん 今日は夜間部 カフェ・スイーツ科Ⅱ部の製菓実習 「ガトー・ペシェ(桃のショートケーキ)」の様子をお届けします! その前に・・・ちょっと豆知識。 カフェ・スイーツ科Ⅱ部は 製菓・ドリンク・調理・製パン・和菓子を1年間で幅広く学ぶ学科です。 そして、卒業時に...
みなさんこんにちは 入学事務局の斎藤です 更新が遅くなりました>< というのも・・・実は新しい校舎にお引越ししてきたのです! 私がいる職員室兼入学事務局は第2校舎ですが、4月からは座学の 授業が本格的に始まります。 第1校舎では、実習やオープンキャンパスを開催していきますので、 皆さんお楽しみに♪ さて、色々ご報告したいことはあるのですが、 先週、3/15はパティシエ科とカフェ・スイーツ科Ⅱ部の ...
こんにちは すっかり春の気候でとても気持ちいいですね そんな今日、埼玉ベルエポックではBIGプロジェクトに携わっています その名も・・・・・ 東京スイーツコレクション 日本を代表するトップパティシエとのコラボレーション 何かというと・・・ パティシエさんがプロのモデルさん達を なんと!!スイーツで飾って華やかにします スイーツをまとったファッションショー モデルさんのきらきらときれいな帽子・・・ ...
事務局の會澤です パティシエ科1年生の締めくくりである『現場実習』 1年間かけて学んできた知識と技術を発揮できる どきどき わくわく の 場なんです 今日はカフェで実習をしている合津さんを紹介 場所は cafe SHIBAKEN 大宮駅から埼京線で15分ほどの戸田駅 戸田駅から歩いて10分 ぱっと目をひくおしゃれなカフェです 以前からおしゃれで雰囲気のいいカフェで働きたいんです と言っていた合津さ...
| 次へ
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 TOP