埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
カフェ・スイーツ科 カテゴリの記事(51件)
カフェ科のオープンキャンパスでは、現在はカフェで活躍している、埼玉ベルエポックの卒業生の大鹿さんが講師で来てくれました カフェで提供されている、ラテアート、デザインカプチーノの実演を見せてくれましたよ 感動のかわいさですね~ ところで、「ラテアート」と「デザインカプチーノ」って、違うものなんですって 右のリーフのがラテアート、ミルクピッチャーからエスプレッソの入ったラテカップにミルクを注ぎながら描...
続きを読む
後期に入って0年生プログラムは技術向上編に!! 第1回目が行なわれましたよ 調理師科はカルボナーラ 麺から手づくりです カフェ科ではソーセージロール もちろんパン生地から パティシエ科はフルーツカット ロールケーキに盛り付けましたよ 0年生は、来年の4月から1年生になる予定の入学準備の授業です。 100分間の実習時間に高校3年生は驚いていたけど、高校の2限分より早く感じる~っていう声もあがっていま...
カフェ科でクロワッサンの販売実習をしましたよ たくさんのクロワッサンを頑張って仕込みました クロワッサン5種類 1個100円 どれ食べたい全部食べたいよね それぞれポップや袋にも工夫を凝らして頑張りました どれもクロワッサンですが、チョコや抹茶やジャムを付けたり、それぞれ違う味が楽しました どれもとっっっても美味でございます~ 5種類の合計200個、あっという間に完売しました お買い...
おいしいものの宝庫北海道コラボ企画!!ということで、憧れの北の大地にトリップ 北海道の姉妹校、札幌ベルエポックから届いた新鮮食材を使います 製菓体験はメロンのショートケーキ たまらーん ナッペ (クリームなどを菓子にかけること、塗ること)もきれいに上手にできました 飾りもたくさん乗せて、欲張りモリモリケーキとっても美味しそう 調理体験は豪華海鮮丼 先生のデモを見て先輩に...
夏休みのオープンキャンパス、製パン体験ではみんな大好きサンマルクのチョコクロワッサンを作りました! お店と同じ材料で作って焼きたてをパクリ チョコがとろっと! パンはサクッとふわっと!! とっても美味しかったです 次の製パン体験はカレーパンです! この日は、他にもビッグマカロンケーキ、牛フィレ肉のソテー&クレームブリュレの体験もありましたよ どれも美味しそうにできました
カフェ科のオープンキャンパスは、夏らしさいっぱいメキシカンプレート!! 株式会社「HUGE」の中村統括料理長と、管理部HRセクションの中本さんに教えていただきました ファヒータ、アヒージョ、レモネードは、人気メニューの3品です 情熱のメキシコ料理で、夏の暑さも吹き飛びそう!! 大満足の一日でした〜
カフェ科のオープンキャンパスでは、夏のカクテル、”シンデレラ”を作りました。 あの童話「シンデレラ」が名前の由来なんですよ 武蔵浦和のpoco rit (ポコリット)で活躍している埼玉ベルエポックの卒業生、山口 里緒さんがスペシャル講師です オレンジジュース、レモンジュース、パイナップルジュースで作るノンアルコールカクテルを、プロの技でかっこよくシェーカーでシェーク かっこよかった~ プロの技にホ...
カフェ・スイーツ科では、産学連携商品企画、株式会社サンマルクカフェのチョコクロワッサンをモデルに、アレンジ商品開発をしました 約1ヶ月かけて、チームごとに案を出し合い、試作を重ねてきましたよ 原価計算をし、商品価格も決めました 審査員を前に、緊張しながらプレゼン みんなガンバリました さて、優勝したサンマルクチョコクロワッサンのアレンジ商品は・・・ &nb...
| 次へ
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 TOP