埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
企業とのコラボレーション カテゴリの記事(27件)
パティシエ科1年生の特別実習で、クリスマスケーキと飴細工のサンタクロースを作りました。 先生は、ラ・リーブ洋菓子店の岸シェフと、埼玉ベルエポック卒業生の三浦さんです!! プロのシェフの作業にクギ付け 見て学びます キュート過ぎるクリスマスケーキたち ラ・リーブ洋菓子店は、季節ごとに旬のフルーツを使ったケーキや、子供が喜ぶ、世界にひとつしかない「キャラクター・イラスト・プリントケーキ」、他にも、卵の...
続きを読む
0年生プログラム第5回目は、「オシャレに・おいしく見せる撮影の方法を学ぶ!」 前回に続き、インスタ映えのすべてを修得!!~その2~ なのです ということで、ビジュアルフードクリエイター協会 会長の白井ありさ会長から『美味しいお料理をさらに楽しむスキル』を、 プロカメラマンの結城先生から『美味しさを上手に伝える撮影スキル』を教えて頂きましたよ 最初に 『美味しいお料理をさらに楽しむスキ...
0年生第4回プログラムは、「インスタ映えするオシャレなランチプレートを作ろう!!」 ビジュアルフードクリエイター協会 会長の白井ありささんに、1プレートでフードとスイーツの両方を表現する、オシャレなランチプレートを教えていただきました 『美味しいお料理を目で見ても楽しむ』ためのスキルを教えて頂きました 同じお料理でも、アイディアとコツ次第でさらに楽しめちゃうんです 次回...
暑くなりましたねぇ まだまだこれからが夏本番です 体調をくずさないようにね さて、先日、カフェ・スイーツ科では、特別実習で、「株式会社HUGE」と企業コラボをしました。 瀧嶋シェフにお越しいただき、アヒージョ、ファヒータ、パンナコッタを教えていただきましたよ どれもとっても美味しそう スペインのお料理は名前もとってもオシャレ ニンニクを細かく切るときは・・・ こんな風...
ジャーーーーーーーーーーーーーーン あ、突然すぎたかな!? こんにちは。夏休みもあと少し。宿題、順調ですか~? 宿題はラストスパート型、入学事務局の斎藤です さて、先ほどのクッキー、上尾ボランティアフェスティバルで作った、 みんなの夢がつまった寄せ書き特大クッキーです。 「毎日キラキラする」 「家族みんなずっと元気」 「ケーキ屋さんになりたい」 「結婚する」「就職」 「ママと一緒にお花屋さん」 「...
みなさん、夏を満喫してますか!? 毎日、アイスが欠かせない入学事務局の斎藤です さて、今年の最高気温を更新した8月10日。 上尾市開催の『第5回 上尾市ボランティアフェスティバル』に参加してきました! ボランティアフェスティバルは、上尾市内でボランティア活動をしている皆さんが 日ごろの活動を紹介し、よりよい地域社会を目指して実施しているイベント。 今回、グループ校の埼玉福祉専門学校と一緒に、参加し...
こんにちは お祭り大好き!入学事務局の斎藤です 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は夏になるとお祭りモード全開です いつも笑顔の飯塚先生も、お祭りモードに変身! 仲町Tシャツがとってもお似合い ▼こちらは調理師科岡田さん! お神輿部隊として参加しました!!!!! ▼地域の会長さんとハイチーズ ▼そして、学校の前を通過するのは、大宮祭り名物の山車!! これを引っ張っているのは、なんとパティシエ科の1年...
こんにちは~ 教務部の宿野部です★ 今日は先日お伝えした大宮夏祭りのこどもパンのその後をお伝えします 前日に大量に仕込んだので、当日は仕上げです! パンの種類は4種類★ まずは・・・ くまパン大量成型の図 そして、たこ焼きパン!中に本物のたこ焼きも入ってるんですよ♪ 埼玉ベルエポックのオリジナルパン たこ焼きみたいでしょ!? こどもたちが喜んで食べてくれることを考えると今からワクワク そして、...
| 次へ
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 TOP