こちらは2022年4月入学生向けの情報です。

埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。

特別授業 カテゴリの記事(19件)

調理師科2年生 スパイスの達人シャンカール・ノグチ先生に教わりました!!

調理師科2年生は、シャンカール・ノグチ先生によるスパイスの授業が行なわれました お祖父さまがインド人のシャンカール・ノグチ先生は、インド国内の市場を巡り食品の輸入やオリジナル商品の開発・販売を手がけられています。 現在、じわじわとフレンチや日本料理にも、アクセントや香りでスパイスを使う機会が増えてきてるので、これからの調理師になる学生には、良い刺激になる授業でした 今回の授業では、パラックパニール...

続きを読む

パティシエ科2年生 ホテルシェフ直伝アントルメを習いました!!

埼玉、東京、札幌の姉妹校ベルエポック三校で、中継授業を行ないました 発信は東京ベルで、ホテルオークラ東京ベイの加藤シェフによるアントルメの授業です とっても美しいアントルメが出来上がりました      

続きを読む

パティシエ科1年特別実習 浦和ロイヤルパインズホテルの技に感動!!

パティシエ科1年生の特別実習では、浦和ロイヤルパインズから山下シェフにお越しいただきました   まだ入学して半年のパティシエ科1年生にとって、プロのパティシエの手元はまさに神技!! 見逃さないように、聞き逃さないように真剣 美しいあめ細工と… ココナッツアイスが載ったパインパルフェ 上に載っている緑はチョコレートなんですよ 実際にホテルで提供されている、コースの最後のデザートや、初めてのピテスモン...

続きを読む

中国料理 調理実習

NoImage

調理師科担任の岩橋です 先日行った『中国料理 調理実習』についてお伝えします   今回の講師はパレスホテル大宮の中国料理副料理長の 藤村先生です。   献立は子供から大人までみんな大好きな 『鶏の唐揚げ』でした   更に ホテル直伝の中華万能ソースの作り方を隠し味や裏技など教えて頂き 『油淋鶏』に変身 学生はテンションでした     さらにもうひと品は、丸一羽のスモークチキンを素揚げして切り分ける...

続きを読む

パティシエ科1年生 初特別実習!!

NoImage

Bonjourrrrrrrrrrr :shine: パティシエ科2年生担任の堀木です 6月11日(火) 今日はパティシエ科1年生にとって初の特別実習でした :cake: :notes: 第1回目の講師は埼玉県の久喜市と白岡市に2店舗を構えるドゥーブル・シェフの山本シェフと卒業生の中川君です :flair: 中川君の活躍も見どころです :eye: そして、気になるメニューは「パウンドケーキ(カトル・...

続きを読む

【パティシエ科(昼間部)】特別実習

NoImage

みなさんこんにちはパティシエ科1年の倉島です 今回は特別実習の様子をお伝えします (※特別実習とは、実際にお店で働いているシェフに来ていただいて、プロの技術を間近で見させていただける特別な授業のことです) 今回私達に授業をして下さったのは、 埼玉県さいたま市宮原と内野本郷にある洋菓子店 『La Rive』の岸光利シェフとアシスタントの宮田さんです 12月といえばクリスマス ということでクリスマスケ...

続きを読む

【動画ブログ】白鳥シェフ特別実習

NoImage

こんにちは!パティシエの堀木です 6月に、パティシエ科2年生の特別実習を行いました!! ちなみに、夜間学科の、パティシエ科Ⅱ部、カフェ・スイーツ科の学生も参加OKなんですよ  講師はキャトーズ・ジュイエの白鳥シェフ 写真ではなく、映像で見たい方はこちらの映像をクリックしてちょーだい▼ 白鳥シェフが作ってくださったケーキは、卒業制作の課題でもあるチョコレートを使用したもの そのため、みんな真剣な目つ...

続きを読む

1年生☆特別授業

NoImage

めっきり寒くなりました こんにちは、実習助手の犬塚です 11月22日、23日に有名パティシエのシェフによる1年生の特別授業が行われました。 22日は、前橋市のル・パティスリーHIDEの佐藤シェフによるティラミス、ル・ショコラのデモンストレーションが行われました。 シェフの素早い作業にみんな釘付け スポンジ生地や、ムースの新たな勉強になりましたね。 23日は、深谷市のレーブ・ド・プルミエールの新井シ...

続きを読む

 | 次へ