埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
学生による学内店舗実習 カテゴリの記事(27件)
1年に1度の埼玉ベルの学園祭 BELLE'S FESTA を、 今年は『World Halloween 』をテーマに行ないました 各学科、各クラスがいろいろなアイデアでお客さまをおもてなししましたよ 準備にも気合が入ってます ショーケースに美しく みなさん待ってま~す メイソンジャーケーキ 口の広いビンに入ったケーキです。 ハロウィンらしいメイクもバッチリです ??笑 美味しいものを...
続きを読む
カフェ科でクロワッサンの販売実習をしましたよ たくさんのクロワッサンを頑張って仕込みました クロワッサン5種類 1個100円 どれ食べたい全部食べたいよね それぞれポップや袋にも工夫を凝らして頑張りました どれもクロワッサンですが、チョコや抹茶やジャムを付けたり、それぞれ違う味が楽しました どれもとっっっても美味でございます~ 5種類の合計200個、あっという間に完売しました お買い...
こんにちは 教務の市場です 今日は7/17~18に実施された調理師科の学内レストラン実習についてご紹介しますね 今回の献立は、埼玉県産の野菜をたっぷり使った『彩夏野菜カレー』 この行事は実習の一環として、学生たちが調理した料理を地域の方々に提供するもので、 仕込みや調理だけではなく、お客様へのサービスについても入念にシュミレーションして 本番に挑みます。たくさんの方に召し上がっていただくので、みん...
こんにちは 入学事務局の斎藤です 皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? 実は埼玉ベルエポックでは、 5/4にこどもの日、学内店舗実習(ワンハートサービス)を開催しました 新1年生・新2年生合同で開催 いつもは、平日の昼間に開催することが多いワンハートサービス。 そのため、高校生から、『実際の様子が見てみたーーーい』と 多数ご意見をいただきましたので、 今回特別に予約制で開催することになり...
どうもー パティシエ科Ⅱ部の在校生の中里です 私の経歴はこちらをクリックしていただくと確認いただけます!! 夏休みが終わってすぐワンハート実習がありました 初めてのワンハートでみんなうまくできるかドキドキしましたが、無事終了しました 今まで実習で作ったものを各班ごとに何を作るか決めます 材料の量はもう決まってるので指定された個数を作らなければなりません ですがカットミスや生地がダメになってしまった...
こんにちは、カフェ・スイーツ科、パティシエ科Ⅱ部担任の町田です 9月6日(木)、7日(金)に夜間2学科では学内ワンハート実習が行われました カフェ・スイーツ科ではレストランを、パティシエ科Ⅱ部ではパティスリーの模擬運営を行いました。 今回はパティシエ科Ⅱ部の模様をお伝えいたします 実習棟の店舗施設を使い、学生自らが作ったお菓子(ショートケーキ、マドレーヌ等、計7種類)を実際に製作し、接客・レジ・梱...
こんにちは!カフェ・スイーツ科の濱島です。 9月の更新が遅くなりました 5月からずぅーっとみんなで力を合わせて頑張ってきた学内店舗実習(ワンハートサービス)が先日行われました みんな必死に考えてより良い物をと頑張ってきたワンハート 今までに沢山涙しながら意見をいぃあい、助け合いながら前日までやってきました オープン初日 ドキドキしているのがお客さんにも伝わってしまう程カチコチの笑顔のメンバー オー...
こんにちは!今回ブログを担当します パティシエ科Ⅱ部の清成です 皆さま暑い日が続きますが、なんとか夏バテせずに過ごしていますか? 夏休み最後の授業では、イングリッシュマフィンを作りました 焼き上がったイングリッシュマフィンに目玉焼き、ベーコン、レタスを挟んで出来たてをパクリッ たまらないですね 今は約1ヶ月の夏休み中なのですが、夏休み開け最初の授業ではテストが‼ …勉強する時間は沢山あったはず…そ...
| 次へ
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 TOP