埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2014 年 3 月 10 日 | 学校ニュース
教務部の鈴木です。
今回は3月9日に大宮の氷川神社の参道で行われた、 『 3.9(さんきゅう)参道 』 イベントに埼玉ベルエポック製菓調理専門学校と姉妹校の埼玉福祉専門学校と一緒に、参加してきました。
ところで皆さん、ご存知でしたか?
大宮の氷川神社の歴史は、とても古く、2400年前にもなるんですよ。
参道の長さは約2kmもあり、日本一長い参道なんです。
そんな日本一の参道で 『 街あるき参道マーケット
』 として、埼玉ベルエポックは、「焼き菓子の販売」。
埼玉福祉専門学校のこども福祉科は、「手作りのけん玉ゲーム」で参加してくれた小さなお子様には、焼き菓子のプレゼント
!!
他には大道芸、アクセサリーショップ、美文字体験会・・・ などなど
埼玉ベルエポックの学生は、ボランティアとしてイベントの色々な場所でお手伝いをさせていただき、通常の授業では体験できない、お客様との直に触れ合う機会を頂きました。
休憩時間には、出店しているお店で、美味しい焼きそばやうどん、ケバブなどに舌鼓~~
うん、美味しい物を食べる時って、自然と笑顔になりますねーーw
気温は低かったですが、晴天
に恵まれ、沢山の参加者に来ていただき、イベント終了の2時間前に沢山準備しました焼き菓子は 完売!!!
最後は参加者全員で参道のゴミ拾い、片付けをして終了です。
私達、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は地域の皆様との繋がりを大事にしていきます。