埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 7 月 25 日 | 学校生活・授業の様子
こんにちは。
キャリアセンターの形本です
今回は先日開催しました“業界ガイダンス”の様子をご報告します
業界ガイダンスとは、業界の方をお招きして講演いただく、ガイダンスのことです
それぞれの業界(ホテル・パティスリー・カフェ)を代表して3名の方に
お越しいただきました
初回は東京ディズニーランドのオフィシャルホテル【サンルートプラザ東京】で
採用を担当されている伊藤さんです
ホテルやディズニーランドのキャストのサービスを通じて、マニュアルを超えての
サービスがいかに大切か、これから社会にでていくにあたっての心構えなどを
お話下さいました
『ホテルでのバイキングや料理のコースなど、最後に出てくるデザートが
そのホテルや料理コースの印象を決める。
だからパティシエの仕事は重要なんだよ』
というお話に、みんな自分たちの目指す道の大切さを改めて実感したようでした
続いては川口にあるパティスリー『シュルプリーズ』のオーナー羽鳥シェフです
採用するポイントは
「どれだけ本気でこの店に入りたい」という思いがあるかどうか
是非何度もお店に足を運んだり、他店と比較してみて欲しいと話されていました
カフェからは『ア・ラ・カンパーニュ吉祥寺店』の武田店長に来て頂きました。
同店は南仏をイメージしたカワイイお店。関東でも十数店舗展開しています
武田さんは埼玉ベルエポック製菓専門学校の前身、
エコールベルエポックの卒業生です
武田さんは『経験に無駄はない!!失敗も成功もやってみなければわからない。
とにかくやってみることの大切さ』を熱く語って下さいました
※武田さんの学生時代の様子はこちら
初めての就職活動にちょっぴり不安を抱えていた学生達
業界の方々から、たくさんのエールと勇気をもらって、
就職活動や国家試験勉強に、新たな意欲を燃やしていました
以上、キャリアセンター形本がお送りしました