パティシエ科Ⅱ部 1年生・2年生 合同学内店舗実習
2013 年 12 月 22 日 | パティシエ科
パティシエ科Ⅱ部 副担任の鈴木です。
今回はパティシエ科Ⅱ部(夜間学科) 1年生・2年生 合同学内店舗実習
をご紹介いたします。
通常は1つのクラスがクラスメイトと企画、運営をする授業、ワンハート(学内店舗実習)なのですが、今回の12月16日(月)に開催いたしました、ワンハートは
パティシエ科Ⅱ部の1年生・2年生が合同で行う学内店舗実習でした。
1年生はワンハートをまだ1度しか体験したことがなく、回数を重ねてきた2年生が主体となって取り組む合同授業になります。
去年までは1年生と2年生の合同の授業が無かったので、学校としても今年からの試みで、私も楽しみ半分、不安半分の気持ちの合同授業でした。
いつもより、準備に時間を掛け、2年生が1年生に支持を出し、1年生は2年生の支持を確実にこなす形で仕込みとシミュレーションをこなしていました。
2年生はいつも、教員に指示を出してもらい、授業を進めているので、今回の合同授業で自分達が指示を出す立場になり、『教える難しさ』『的確な支持の出し方』を勉強しました。
1年生は先輩の支持の元、来年は自分達が先輩として後輩を導くと言う事を意識しながら、自分の持てる力を精一杯発揮していました。
1年生はまだ授業で学んでいないお菓子もメニューに入っていたり、同じお菓子でも仕込み方が違ったりと、お菓子の奥の深さを2年生から学んだと思います。
販売が開始の時には、沢山のお客様が来店していただけて、1年生も、2年生も テンション
が上がる上がる。ww
自分達の作ったお菓子が、お客様の笑顔を咲かせる事を身をもって体験できるワンハートは学生の頑張る力の源です。
わずか1時間強の開店時間で、ほとんどのケーキを販売し、完売こそ出来ませんでしたが、沢山のお菓子をお客様にお届けすることが出来ました。
ご来店いただいたお客様、ありがとうございます。
1年生は2年生の背中を見て、来年のワンハートを頑張ってください。
2年生はあと1回、卒業制作ワンハート(2月5日)があります。
自分が学んできた2年間の集大成を、悔いか残らないように、精一杯披露して下さい。
では皆さん、さようなら~~~