埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2013 年 9 月 8 日 | 学校ニュース
夜間学科副担任の鈴木です。
今度、9月11日から大宮の高島屋さんで行われる、「 百華祭
」、にて埼玉ベルエポック製菓調理専門学校の学生スタッフが、丹精込めて1つ1つ焼き上げた 「
バラのフィナンシェ
と
キャラメル・マドレーヌ
」 の無料配布を行います。
今日はその焼き菓子の準備を行いました。
今日はその風景をお伝えします。
高島屋さんのシンボルフラワーの 「 バラ
」 をモチーフに、見た目も味もこだわったカワイイ焼き菓子です。
2種類の焼き菓子を午前中から焼き始めて、午後に個別包装開始です。
埼玉ベルエポック、第一期卒業生の小柳先生
も一緒に個別包装を手伝ってます。
1年生の学生スタッフ中心に皆で手分けして、個別包装です。
各種200個で予備も合わせると500個強の焼き菓子を個別包装なので、包んでも包んでも、なかなか数が減りません。
個別包装をした焼き菓子は番重で何枚にもなりました。
もちろん私達、2年生も負けてはいません。
私達がテキパキと指示を出したので、準備はバッチリです。 ( えっへん
)
皆の頑張りに、今回の行事を担当してくださった堀木先生が、最後に皆に笑いのプレゼントww
『みんなー、おつかれさまー
最後まで皆、頑張りました。
ありがとねーーーーーーー』
ご近所の皆さん、9月11日の午前10時には、高島屋さんの正面ホールで先着200名様に無料配布になりますので、是非、是非、笑顔で来店をお待ちしています。 ノシ