埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2013 年 9 月 6 日 | カフェ・スイーツ科
まだまだ暑い毎日、みなさまはドウお過ごしでしょうか?
カフェ・スイーツ科実習担当の市場です。
夏休みも終わり学生が学校に戻ってきて、活気が戻って来ました。
授業が始まる早々、カフェ・スイーツ科の皆で作り上げる今年初めてのイベント!!!!
『学内カフェ実習
』です。
開催が9月4日と6日の2日間!!
皆、初めての授業に緊張の色がww
「皆で今日の学内カフェ実習、成功させるぞーーーーーー!!!」
おーーーーーーーー!!!
張り切って準備してまーーーーす。
美味しい料理を作るには、まずは準備が大事なんです。
某先生いわく 「料理は愛情!!
」
愛情込めて頑張ります。
「先生、私たちの『若鶏の香草焼き』も愛情イッパイです。」
一つ一つ、心を込めて下準備します。
美味しくなーーーーれ!!
私たちが受付しまーーす。
「いらっしゃいませーー!!」
「お客様、2名様で宜しかったでしょうか?」
「ご案内いたします。 こちらへどうぞー。」
「ご来店、ありがとうございます。」
「本日のメニューは、『若鶏の香草焼き・ターメリックライス・ラタトゥイユ・ミネストローネ・ドリンク』
でございます。」
「少々、お待ちくださいませ。」
「もう少しで出来上がるよー。」
「温かいうちに、お客様にお出ししてください。」
「はい、ありがとうございます。 私が運びます。」
「お願いしまーーす。」
「完成です。!!!」
「美味しそーーーーーーーー!!」
「美味しそうでは無くて、美味しいんです。ww」
「私も食べたーーーーーーい!!」
「料理には私のカフェラテで花を添えます。」
「最後の最後まで、満足して頂けるように、心を込めて・・・」
「美味しくなーーーーーーれ!」
そして、お見送りです。
「ありがとうございました。」
「どうぞ、またお越し下さいませ。」
後片付けも大事な授業です。
授業が終わるまでは気が抜けません。
最後まで、皆と頑張るぞー!!!
学内カフェ実習では、ご来校いただいた皆様の、暖かい笑顔が次に頑張る力になります。
沢山の笑顔を、ありがとうございましたーーーーーー。