埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2013 年 8 月 30 日 | 入学関連情報
始めまして
新しく埼玉ベルエポック製菓調理専門学校の一員になりました、鈴木です。
今後も、ブログを更新して行きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、今回は8月23日(金)に有りました、スポーツ大会についてです。
とは、言う物のまだ学生の顔と名前が一致していないので、私はカメラマンとして皆の写真を取っていました。
猛暑の中で心身共にトロけそうな毎日ですが、当日は曇りの為、気温が最近の中では過ごしやすく、ホッと胸をなで下ろす感じでした。
学生も集合し、スポーツ大会委員を中心に開会式、ラジオ体操から始まり、競技開始!!!!
最初の種目は1チーム、2人1組での 『 借り物競争
→ 二人三脚 →
パン食い競争
』 の混合レース。
借り物競争では、テーブルに用意されたクジを引き、多種に渡る道具や先生を探し出し、その後、二人三脚・・・・
からの~~~、パン食い競争
!!
もちろん、製菓学校なのでパン食い競争に使うパンも学生が前日に焼き上げた物を使用してます。
うーーーーん、美味しそう。ww
続いて 『 ドッチボール
』 です。
男女混合なので、男子は力加減が難しそうでしたが、女子にボールを投げる時には、チャンと足元を狙ったり、加減してボールを投げたりと皆、楽しそうでした。
続いて 『 大なわとび
』 です。
各クラス、息が合っていないと、なかなかスムーズに飛べずに、四苦八苦
途中からスムーズに飛べるクラスも有りました。
皆が飛ぶたびに、体育館にドスン!! ドスン
!!!
っと、衝撃が鳴り響き大迫力でした。
『 大なわとび
』 が終了したら、皆大好き!!お昼休み~~~ww
思い思いに休憩を楽しんでいました。
ノシ