埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 2 月 25 日 | 学生による学内店舗実習
こんにちは
パティシエ科実習助手の宮田です
今回は先日行われましたワンハートサービス(学内店舗実習)の舞台裏
仕込みの様子をお伝えします
第二回目となるワンハートは沢山のお客様に来て頂けるよう
10種類の商品を各200個ずつ トータルで2000個を目標とし作成に挑みました
こんなに大量に作るには初めての学生達
自主練習の時間を利用して、担当になった菓子やパンをしっかりと練習していました
大型のミキサーで生地を仕込みます
ぷりんはディポジッターという道具を使い、1つ1つ同じ分量に流し込んでいきます
これはシュークリームですね 皮はドーム状に絞ります 焼き上がりはこんがりキツネ色にね
カスタードクリームを絞る時は同じ量になるように計りながら
学生達の強い希望で和菓子も商品として取り入れました
どら焼きの皮は銅版で1枚ずつ、丁寧に丁寧に焼いていきます
利休まんじゅう(黒糖の生地でこしあんを包んだもの) は大型のセイロで蒸し上げます
上出来ですね~
焼き菓子の包装や、ケーキフィルム巻きも大切な仕事なんですよ
今回の大量生産を経験したことで学生達も大きな自信がついたようです
お客様から『美味しかったよ』 『ありがとう』 と言ってもらえるのが
パティシエにとって何よりの喜びですからね
次回のワンハートもお楽しみに