埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 2 月 4 日 | 学校生活・授業の様子
アンニョンハセヨ、
人生初めてのブログを書きます、実習助手の姜です
主に毎週火曜日・水曜日の増渕先生の製菓実習を担当しています
今日は、火曜日の1年1組の授業のレポートです
実習メニューは、 「黒みつ寒天ロール」
黒砂糖の寒天を使った、和風スイーツです
寒天の性質を学びます
おはようございます、ちょっと写真いいですか??
ちょっとイヤそうです
「事務所通してくださいね」「今日眉毛描いてないんですよ~」
いろいろ反応してくれます
さて、授業開始。先生のデモンストレーションです
みんな真剣にメモをとります
さあ自分たちの番、よっしゃやるぞ~
真剣です、でもカメラ意識してます
ロール生地は卵の泡立て方が重要です、ちゃんとできてるかな??
焼きたてのロール生地。オーブンから出す瞬間って、いつもワクワクします
美味しそう
黒砂糖を使って寒天を作ります。黒砂糖の甘い香りが。。。
生クリームを塗って、切り分けた寒天を並べて巻きます。
きれいに巻くのって、ムズカシイ^^;
しばらく冷やして、カットします。
こんなん出ました~
白いクリームに黒砂糖の色が映えてきれいです
そしてお待ちかねの試食。みんなの顔が輝く時間。。。
授業終了、お疲れ様でした
掃除も念入りに。。