埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2010 年 10 月 29 日 | 学校生活・授業の様子
みなさんこんにちは。
入学事務局のヨコミズです
すっかり寒くなり、いよいよ冬が近づいてきましたね
体調を崩しやすい季節なので、衣服の調整をしっかりして
カゼをひかないように気をつけてください
さて、今回のブログは、1年生の授業風景をお伝えします
授業風景は、以前に何回か様子をご紹介してきましたが
本日は、和菓子の授業をUPします
和菓子といっても色々ありますが、
この日は、お饅頭の作成でした
先生は、漉し餡(こしあん)学生は粒餡を作成し、お饅頭を作っていました
こちらの器械は製餡器といって、
その名の通り餡を製造する機械です
製餡器では、漉し餡を作り…
粒餡は、写真のようにじっくりコトコト煮込んで作っていきます
ちなみに、煮上がる直前に水あめを加えるのですが
タイミングを間違ってしまうと、あんこ特有の粘りがなくなってしまうんです
蒸し器にかける前に、ちょっと拝見
きれいに丸まっています
洋菓子だけでなく、パンや和菓子の授業も行う埼玉ベルエポック
興味をもたれた方は、ぜひオープンキャンパスにいらしてみてくださいね