新年 あけまして おめでとうございます。
皆さまにおかれましては、穏やかな新年をお迎えのことと存じます。皆さまにとりまして、今年1年も良い年となりますように。
2019 年 1 月 7 日 | 学校長ブログ
新年 あけまして おめでとうございます。
皆さまにおかれましては、穏やかな新年をお迎えのことと存じます。皆さまにとりまして、今年1年も良い年となりますように。
元日には、初日の出が拝めました。毎年のことながら、陽が昇る習慣は、心が洗われるものです。
さて、今年は十干が己(つちのと)で、十二支が亥(いのしし)の己亥(つちのと い)の年となります。
十干を人の成長に置き換えると、甲から己までは自分自身の成長時期。庚から癸までは子孫や後進を育て社会に貢献する時期、と言い換えられます。
この中で己(つちのと)の年は、自分自身の成長時期が完結し、自己実現から人・社会への貢献へと変わる時期です。すなわち。「完成した自己や成熟した組織が、足元を固めて、次の段階を目指す準備をする年」となります。
つぎに「亥」は、「春の芽吹きまで、固い種の中でじっとエネルギーを内にこめている年」と言われます。「亥」に木ヘンを補うと「核」となり、内部の充実が図られる年です。すなわち、「知識を固め、精神を育てる」年となります。
己亥(つちのとい)である今年は、「次の飛躍に向けて、これまでの成長を実感し、広く目を配って心身ともに充実を図るための年」であると言うことができます。
本校の学生たちも、これまで得た知識や技術をしっかりと自分のものとすることで、食を担うこれからの職業人として、さらなる飛躍を期する年となります。
今年も希望に満ちた年となりますように、皆さんとともに手を携えてまいりたいと存じます。
そして本年も、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校をよろしくお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |