埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 7 月 12 日 | 学校生活・授業の様子・学生ブログ
さぁ、始まりました学生ブログ第4弾
今回の担当は1年のつゆぴ~こと
露久保(ツユクボ)です
初めての方も初めてじゃない方も
初めましてこんにちはっ
ブログをよく読まれる方は
ご存知かもしれませんが...
T君とは僕のことです、はい。
はい、本日紹介するのはコチラ
『My Birthday』です はい拍手~パチパチ
時は2011年 6/30(木) 放課後
『誕生日なのにこのまま普通に1日が終わるのか』と
思いつつ教室の床を眺めていた......
ふと、ホコリが目につき僕が崇高する堀木先生の言葉を思い出しました
『 目の前のゴミを拾えない奴はチャンスも拾えない 』
掃除を始める僕、便乗する友人のMさん(女)
だいぶゴミが集まり、塵取りで取り終えたあとのあの優しかったMさん(女)が言い放った一言「捨ててきてくれてもいいよ」
え? 目を疑いました。あの優しいみな....Mさん(女)がですよ!?怖
そんな高圧的に言われても自分はドMじゃないので喜びながら「うん、行ってくる
」なんてことは言えません。(ちなみに、大好きな増渕先生は僕のことをドMだと言います
)
「オッケー」と一言だけ言い廊下にあるゴミ箱へ捨てて教室に戻ると.......
パーン、パパーン (クラッカーの音)
『マジか今このタイミングできたか!!!!!!』と、動揺する僕
そして高橋桃子ちゃんがハッピーバースデイトゥーユーの曲を流す......だが止まる(苦笑)
気をとりなおしてTake2
だがしかしまたもや止まる(苦笑)
グダグダになり教卓の所に来いと言われ、行くとそこにはホールケーキ用の大きな箱が
『お、お前ら』と、心の中で感動する僕。
開けてみると中には なんと!!!
ちっちゃなLEGOブロックで作ったケーキがありました
嬉しいような悲しいような気分でいると白い箱を持ってきた森さんと平塚君
中には僕の大好物のクレーム・ブリュレが(*`・ ω ・´*)
もう気分はドドスコ状態、皆にラブ注入したいくらいです
他にもいただいた物が、メレンゲクッキー・変わった飴・ポテトチップス数袋・手を汚さずにポテチをタベラレルという画期的なアイテム
ここで、お祝いしてくれた方々を紹介致します
授業中におめでとうと言ってくれたとっても可愛い柴田先生
マフィンをくれた真美るんるんこと長田さん、栗原のかよちゃん
サプライズパーティ的なことをしてくれたタッシーニこと田代君、るっちこと浅沼君、平塚ひら太郎こと平塚君、森 小柚梨さん、高橋桃子ちゃん、秋山 奈央ちゃん、みやDこと堂領 美弥、みなが........Mさん。
本当にありがとうございました
以上露久保がお送りしました