埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 6 月 6 日 | 学校生活・授業の様子
みなさん、いつもブログチェックしてくれて、ありがとうごさいます(^^)
ブーランジェの柴田です
今回は、1年生・2年生の製パン授業の作品をまとめて公開しちゃいます
写真を顔に近づけて下さい
良い香りがふわ~っと。。。。。するかもしれません
1年1組の製パン実習です
「ベーグル」三種類。プレーン・抹茶・ココアのベーグルです!
柴田が盛り付けのデモンストレーション
とっても特殊な工程で作られるベーグル、初めて作った学生も大感激
プレーンベーグルのラッピング
袋にくっつけてあるミニベーグル、本物ですよ~カワイイでしょ?
こんなラッピングだったら、パン屋さんで買いたくなっちゃいますよね♪
2年1組の製パン実習です。
テーマは「世界のパン」
ナンと!!「ナン&カレー」を作りました。
手作り・焼きたての「ナン」、超おいしい~
この「ズッキーニブレッド」は、柴田がアメリカにいた頃、初めて現地で作った
パン。日本で作るのは、なんと今回が初めて!思い入れたっぷりの一品。。。
シナモン味が決め手です(^^)
こちらも2年生の授業。
「ハンバーガー」「パーカーハウスロール」です。
なんだか調理実習みたい
もちろん、パンは全て焼きたて♪
みなさん、コロッケパンの原型は「パーカーハウスロール」っていう名前なんですよ
アメリカ・ボストン生まれのパンです
写真満載の今回のブログ、いかがでしたか?
みなさんも、埼玉ベルエポック製菓専門学校で、ブーランジェ・パティシェをめ
ざして頑張りましょう!
楽しくて美味しい授業が、皆さんをお待ちしています
今回のブログ担当は、イースト菌とお友達・ブーランジェの柴田がお届けしました~。(^^)