埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 5 月 23 日 | 学校生活・授業の様子
実習助手、番長(?)の姜です。
すっかり季節が夏めいてきました
厚手コックコートがうらめしい今日この頃です
さて本日の実習ですが、
初夏の日差しのようにまぶしい笑顔の増渕先生による、
「ピティビエ」(アーモンドクリームをパイ生地で包んで焼くフランス菓子)
フランスでは、「ガレットデロワ」という新年のお祝いに食べる伝統菓子としても知られています。
このお菓子のポイントは、サクサクのパイ生地と、アーモンドがたっぷりの
しっとりフィリングの絶妙な食感
まずは、パイ生地から。
何層にもバターを折り込んだ生地を慎重にかつ手早く成型します
そして、パイの表面にナイフで放射線状の切れ込みを入れ、模様を付けます
むずかしい~!! 手がふるえます
そして、苦労の末・・・
焼きたてのパイから、幸せな香りが
美しく焼けてます、つやつやしていてなんともおいしそう
余ったパイ生地で、リーフパイも作りました