埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 5 月 13 日 | その他・オープンキャンパス
みなさん、こんにちは。
ブーランジェの柴田です。
ゴールデンウィーク(GW)は、楽しく過ごしましたか~?
さて、今回の柴田のブログ内容は、2つの最新ニュースをご紹介しちゃいます
まずは、5月8日オープンキャンパス
「クレーム・ブリュレに挑戦!」です(^^)
焼いたプリン、といわれるクレーム・ブリュレ
プリン表面は、お砂糖を焦がしてパリパリにします
トッピングはアーモンドのお菓子とイチゴ、ナッツ、などなど・・・。
プロと同じ技法に挑戦!!(バーナーを使用)
パティシェの堀木先生の作品
同じクレーム・ブリュレでもこんなに豪華!
オレンジのリキュールを使って、表面を焦がします。
相性の良いフレッシュのオレンジと、ホワイトチョコレートの飾りがお見事!!
参加者のみなさん♪
頑張れ!未来のパティシェさんを目指しましょう
埼玉ベルエポックは、皆さんの夢を実現する応援団です(^^)
あっという間に、柴田の名前をパイピングの技術で表現・・・
さすがプロのパティシェさんはすごいです~。。。
特待生試験(クレーム絞り)のデモンストレーションは、プロの技術を見れるチャンス
「試験のためだけでなく、パティシェとしてずっと練習を続けて下さい。」という堀木先生の技術に、一歩でも近づきましょう
さて、次に「GW・柴田のお菓子勉強会♪」をご紹介しま~す
某人気フレンチレストランで、初夏の新作デザートをいただいて来ました
国内産オレンジのソルベ(シャーベット)&ホワイトチョコのムース
ピンク色のソースは、ルバーブ(西洋のフキ)とフランボワーズ
マカロン・フィナンシェ・生チョコ。エスプレッソと紅茶に合わせていただきます
フランス料理の最後に食べるお菓子は、一種類だけじゃない事を知っていましたか?
パティシェを目指すみなさん、日々勉強です!
私は、ブーランジェとして、レストランのパン、またホテルでも働いていたので、食事とパンの相性、最後に食べるデザートの組み合わせを、今でも大切にしています
みなさん、埼玉ベルでプロのパティシェ・ブーランジェを目指しましょう。
私達と一緒に、プロの現場で活躍できる日が、必ずやってきますよ
今回は、ブーランジェの柴田が最新ニュースをお届けしました(^^)