埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2011 年 3 月 18 日 | 学校生活・授業の様子・海外研修(フランス)
Bonjour!パティシエの堀木です。 フランス研修5日目!
最終日の報告です。
今回は、パリの自由研修に密着してみたいと思います。
因みにこの写真は、ホテルからの眺め。
パリの地下鉄。
路線によって、ドアの開け方が違ったり、止まる駅のアナウンスがなかったりと、色々なパターンがあるんです。
さぁ、ちゃんと目的地までたどり着けるかな?
さて、最初にやってきたのはどこでしょう?
写真の右側に見えるのは何でしょう?
正解は、
凱旋門!
いつ見てもデカイ!
凱旋門からシャンゼリゼ通りを歩いて、ラデュレにやってきました。
ラデュレのマカロンを食べながら再び、シャンゼリゼ通りを。。。
まるで、パリジェンヌ!?
次に向かったのは、コンコルド広場。
本当に、パリは歴史的建造物の宝庫ですね。
僕たち以外にも、日本からの観光客がたくさんいましたよ。
一休みしたところで、次に向かったのはルーヴル美術館。
記念にピラミッドの前でパシャり。
最後にやってきたのは、エッフェル塔。
ここは、見ておかないとダメでしょう。
エッフェル塔前でパシャり♪
5泊7日のフランス研修もあっという間に終わり、帰国の途へ。
初めて、フランスという地に足を踏み入れ、異国の文化を五感の全てを使って感じられたのではないかと思います。
日本では、当たり前のこと、フランスでは、当たり前のこと。
それは食文化も含め、時間の流れ方、行きかう人の歩き方、日々の生活やその土地の人間とふれあう事で初めて知る事がたくさん。
インターネットや本では知り得ることのない事。
こういったところに視野を向け、もっともっと視野を拡げていって欲しいです。