【パティシエ科(昼)】学生ブログNO.41 ~製菓実習~
2012 年 5 月 11 日 | パティシエ科・学校生活・授業の様子・学生ブログ
こんにちはっ
今回ブログの担当をさせていただくパティシエ科1年の田渕です
今回は実習の様子をお届けしますっ
授業は「製菓実習」
パティシエ科(昼間部)では2年間で合計300ものレシピを学ぶんです
洋菓子は200種類、パンは70種類、和菓子は30種類、卒業するまでに幅広くお菓子を習得できちゃいます
そんな今回のレシピはロールケーキとブッセの2種類
ロールケーキは生地に生クリームとバナナ、キウイ、オレンジを並べてクルクルっと巻いたもの
ブッセは生地の間にコーヒークリームとアプリコットジャムを挟んだもの
今回はPPというシートを巻くところまでやりました
2つとも違うお菓子なのに、作り方はほとんど同じなんです
ひとつ作業を変えるだけで全然違うものができるっていうのはお菓子の世界だけだと思うし、奥深いですよね(*^ω^*)
日々勉強の毎日ですが、習うことはどれも現場に行ってから役に立つことばかりだし、とにかく自分の好きなことについて学べるというのが本当に楽しいです(´ω`)❤
この世界を選んでよかったなと改めて感じました
以上、田渕でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |