埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2012 年 3 月 2 日 | 学校生活・授業の様子・学生による学内店舗実習
こんにちは
ブーランジェの柴田です
入学・卒業シーズンを迎える埼玉ベル製菓では、現場力育成のため様々な行事を実施しています
●2/21 卒業制作発表会(創作菓子の制作&プレゼンテーション)
●2/27~28 店舗販売実習(ワンハート)
店舗販売実習では、パティシェ科・新2年生が、製造・販売を実施しました
毎回ご来店いただいている近隣のお客様、ありがとうございます
ショートケーキ・シュークリーム・フィナンシェなどなど。。。
各種類、100個作りました。大量仕込みのテクニックを習得する絶好の機会です
夜間学科のクラスでも、今年は店舗販売実習を予定しています
埼玉ベル製菓の実習カリキュラムは、3段階で構成されています
通常授業での実習授業(基本のルセットで少量仕込み)
学内店舗実習(商品の大量仕込み&接客マナー)
現場実習(一般店での研修期間)→就職先の選択
実習を通して、「知識・技術」+「社会人基礎力」を身につけて行きます
食業界への就職・転職は、埼玉ベルで実現できる
私達教職員は、学生のみなさん一人一人の強い味方です
越えられない壁など、絶対にありません。一緒にがんばりましょう
ブーランジェ・柴田(パティシェ科担任)からのメッセーじでした