埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2010 年 7 月 19 日 | 学校生活・授業の様子
こんにちは入学事務局の武井です★
毎日暑い今日この頃
暑さに負けす頑張っている
ベルエポック2年生の授業の様子をのぞいてみましょう
こちらは『プロ道』の授業で、今回は集団面接練習。
就職活動を始めた2年生にとって面接は必ず通るべき場所なんです。
先生が面接官になって本番と同じように面接が始まりました。
志望動機や職場に入ってから自分がやり遂げたいことなど・・・
みんな緊張の面持ちですが、
しっかりと面接官(先生)の質問に答えています。
面接を待っている生徒達のひとこまをパチリ
緊張をほぐすために生徒同士で質問し答えています。
どんな質問が来てもいいように自分の意見をまとめます。
面接は受け答えももちろんですが、第一印象もとても大事
本番ではスーツをびしっと着こなしてヘアスタイルも確認し、
今日の授業で得た事を存分に生かして深呼吸して臨んでね。
ファイト2年生
お次はドリンク実習の様子です。
様々な豆を少しずつブレンドして班ごとのオリジナルコーヒーを作成中。
各班でできた自信作をみんなの前で発表しています。
コーヒー豆は産地によっても焙煎度合いによっても
味が大きく変わるんです★
自信作ができるまで何度も試作を重ねていました。
これだという味のコーヒーと自慢のスイーツがあれば
将来素敵なカフェが開けちゃいますね
そしてこちらは自主練習の様子。
2年生は放課後の自主練習も頑張っています。
タルトの生地を伸ばして型を抜いたり、クッキー生地を成型したり・・・
真剣な表情でパンを作っています。
素敵なロールパンができました★
みんなそれぞれ知識・技術習得のために努力を重ねているのです!!
次回も2年生の授業をお送りします!!
お楽しみに