【パティシエ科(昼間部)】特別実習
2012 年 12 月 4 日 | パティシエ科・学校生活・授業の様子・特別授業
みなさんこんにちはパティシエ科1年の倉島です
今回は特別実習の様子をお伝えします
(※特別実習とは、実際にお店で働いているシェフに来ていただいて、プロの技術を間近で見させていただける特別な授業のことです)
今回私達に授業をして下さったのは、
埼玉県さいたま市宮原と内野本郷にある洋菓子店
『La Rive』の岸光利シェフとアシスタントの宮田さんです
12月といえばクリスマス
ということでクリスマスケーキとアメ細工の実演をしていただきました
はじめにクリスマスケーキからまずジェノワーズというスポンジ生地を作ります
フワフワの生地が焼き上がりました
そしてデコレーション
実際に今年お店で販売されるクリスマスケーキのデコレーションを2パターン作って下さいました
さすがシェフ
あっという間に綺麗で美味しそうなデコレーションを仕上げていきます
なんとシェフは一台のケーキのデコレーションを5分で仕上げてしまうんだそうです
シェフのスピードの早さに思わず見とれてしまいました
じゃん
いちごとクリームたっぷり乗ったクリスマスケーキの完成です
サンタさんもとっても可愛い
次にアメ細工
パラチニットという砂糖と水を煮詰め、色をつけて型の中に流し込んだり、絞りだしたりしてパーツを作っていきます
何ができるかワクワク…
ひとつひとつを組み立てクリスマスツリーの完成
ツヤがあってキラキラしているのがアメ細工の魅力
とっても可愛らしいですね
そしておまちかねシェフ特製のケーキを試食
ふわふわのショートケーキは幸せの味でした。
最後にシェフから私達にあたたかいエールを頂き、
改めてパティシエという職業に憧れを持ちました
岸シェフ宮田さん素敵な時間をありがとうございました
そして!
今、進路選びをしている高校生のみなさん
クリスマスにスペシャルイベントを開催します
●12/9(日)10:00-13:00(9:30受付開始)
クリスマススペシャルレッスン~講習会~
家でも本格料理やスイーツが作れる様になるレッスンです!
●12/16(日)10:00-13:00(9:30受付開始)
クリスマスパーティー
クリスマスメニューを作ってみんなでパーティーします♪
初心者の方でも安心
私たち在校生がしっかりとサポートしますよ
(来年4月入学希望の方もまだ間に合います)
ということで、街にクリスマスソングが流れ始め幸せな気持ちの倉島がお伝えしました
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |