埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2012 年 11 月 8 日 | カフェ・スイーツ科(夜間)・学校生活・授業の様子
こんばんは。入学事務局のサイトウです。
昨日は調理実習をしていたカフェ・スイーツ科Ⅱ部
今日はどんな授業をしているか、またまた のぞいてきました!
ところで、、、
1年で学ぶ、カフェで必要な技術と知識って??何を思い浮かべますか?
おいしい料理の作り方?接客の技術??
今日は「経営ノウハウ」について学んでいました。
実際に開業もされている岩佐先生が講師です。
あれ??頭かかえてる?
ちょっとプリントをのぞいてみると
200円のコーヒーと1500円のコーヒー。それぞれの価格のメッセージについて。
ぞれぞれのコーヒーの「売り」ってことですよね?
どんな200円のコーヒーなら買いますか?
どんな1500円のコーヒーだったら、また買いますか?
お客さんの期待感-価値観=顧客満足度
カフェ・スイーツ科のみんなはこんな方程式で覚えています。
お客さんが満足してくれて、また買ってもらえる商品を提供し続ける。これが「経営」。
将来、お店や業界で活躍できるプロになるために、こんな知識もしっかり学んでるんですよー。
カフェの業界で仕事をしたい!開業が目標!と思っているあなた。
埼玉ベルエポックで本当に活躍できるプロを目指しませんか??
カフェ・スイーツ科は来年4月から昼間部も開講します!
実際の授業見学もやっているので、気になる方、ぜひ見に来てくださいね。
お待ちしています!