社会人 既卒者“学び直し”ブログ第29弾
2015 年 1 月 16 日 | 社会人学び直しブログ
こんにちは。事務局の斎藤です。
今日ご紹介するのは、社会人 既卒者“学び直し”ブログ第29弾♪
パティシエ科Ⅱ部(2年制)で学ぶ、内田さん(1年生)です。
パティシエ科Ⅱ部 内田さん(28歳)
~学び直し~(社会人からの入学)
短大卒業→保育園栄養士(8年)→ベルエポックに入学
■なぜパティシエ科II部(夜間/2年制)で学ぼうと思ったのですか?
趣味の枠を超えて、より広く深い知識を得たいと思ったからです。
■実際の授業はどうですか?
実習ではひとつひとつの工程に意味があること、
道具の使い方で仕上がりが大きく変わることを実感しています。
↑先生のデモンストレーションでひとつでも多くのポイントを習得しようとみんな真剣です。
作業のときも先生が実習室内を周って、個別に指導してくれます。
授業では技術的なアドバイスはもちろん、現場で働く先生から話が聞けたり、
疑問はすぐに質問できます。その環境を活かして、
限られた学びの時間の一瞬、一秒を大切にしていきたいと思っています!
↑現場の大先輩の先生だけど、先生との距離が近く、
わからないことはいつでも質問できる環境です。
■座学の授業は??
私は短大で栄養学など、学んだ内容もあるので、復習のつもりで受けています。
夜間部の1日の授業は3.5時間なので、国家試験に必要な知識を集中してで学ぶので、
正直、初めて学ぶ人には大変なところもあるかな、と感じました。
でも、みなさん安心してください!
パティシエ科Ⅱ部の製菓衛生師国家試験合格率は100%です!!
(もちろんパティシエ科(昼間部)も)
■来年の目標、卒業後の夢を教えてください。
2年生に進級後は授業をより有意義で自分のものになるように、
できるだけ時間を作って自主練習をしていきたいです。
卒業後は古民家で料理とお菓子がおいしくて、子育てママが気軽に利用できる
お店を出したいと思っています。
↓最近、人気の古民家カフェ。内田さんの夢がどんな形になるのか楽しみにしています。
4月からは2年生になる内田さん。 今後の活躍に期待しています!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |