埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2015 年 1 月 11 日 | パティシエ科・社会人学び直しブログ
こんにちは。事務局の斎藤です。
今日ご紹介するのは、社会人 既卒者“学び直し”ブログ第27弾♪
パティシエ科Ⅱ部(2年制)で学ぶ、藤村さんです。
パティシエ科Ⅱ部 藤村さん(21歳)
~学び直し~(社会人からの入学)
高校卒業→他分野の専門学校→(1年間学費を貯めてから)→ベルエポックに入学
■なぜパティシエ科II部(夜間/2年制)で学ぼうと思ったのですか?
昔から料理やお菓子を作ることに興味がありました。
長く仕事を続けるなら好きなことを仕事にしたい!と思いパティシエを目指しました。
↓店舗運営を学ぶ授業「学内店舗実習」ではチラシも商品のセッティングも
全て自分たちで考えます。
■実際の授業はどうですか?
授業は、はじめてのことが多くてていつもドキドキ&わくわく。
楽しみに授業を受けています。
↓そのなかでも一番のドキドキはお客様にお越しいただく学内店舗実習。
クリスマスの学内店舗実習ではオーダーをとる役割を担当。
商品の在庫のバランスをみながら、お客様に商品をおススメしたりもします。
■卒業後の夢または目標を教えてください。
お店に来てくれるお客様に笑顔を提供できるパティシエになりたいです。
4月からは2年生になる藤村さん。
進級前には現場(学外)実習(実際の店舗での研修)があります。
1年間で身につけたことに自信をつけて、2年生で身につけたい課題を見つけて、
お客様に笑顔を届けられるパティシエにどんどん近づいていってくださいね。