埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2014 年 12 月 23 日 | パティシエ科・社会人学び直しブログ
こんにちは。パティシエ科2年担任の堀木です!
今日ご紹介するのは、社会人 既卒者“学び直し”ブログ第22弾♪
パティシエ科Ⅱ部(2年生)で学ぶ、2年生 森口さんです。
☆ダロワイヨジャポン埼玉工場 内定☆
職種:パティシエ
パティシエ科Ⅱ部 森口さん
~学び直し~(社会人からの入学)
高校卒業→大学中退→2年フリーター→ベルエポックに入学
①なぜパティシエ科II部(夜間/2年制)で学ぼうと思ったのですか?
一番魅力的だと思ったのは、学内店舗実習(ワンハート)です。
クラスで作った商品を自分たちで販売したいと思いました。
また、製菓衛生師の資格が取れる事と、就職率が良い事も魅力的でした。
決め手は、体験授業を受け先輩たちとのふれあいや、先生方の授業がとてもわかりやすく楽しかった事です。
②クラスの雰囲気を教えてください。
とても和気あいあいとしていて、クラス全体でとても仲がイイです。
実習中は、お互いに教えあったりと助け合いの場があるクラスです。
また、メリハリが必要な時は、誰かが主体的に発言するというのも特徴です。
③学生生活で自分自身が成長できたと感じるところは何ですか?
資格取得に関わる授業で、食の安全(衛生面)や理論的な知識が増えました。
実習では、様々な現場で活躍してらっしゃる先生方が教えてくれるので、現場の空気や応用力が学べて自信が身に付きました。
最後に、一番実感として大きいものは学内店舗実習などの経験での臨機応変力です。