埼玉ベルエポック製菓調理専門学校は、2023年4月より埼玉福祉保育医療専門学校と統合し、
【総合専門学校】として埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
2014 年 11 月 18 日 | カフェ・スイーツ科・社会人学び直しブログ
こんにちは。入学事務局の斎藤です。
本日は、既卒者“学び直し”ブログ第⑧弾♪
カフェ・スイーツ科Ⅱ部で学ぶ、西野さんにインタビューしてみました。
アメリカの美術大学卒業後→アメリカのチョコレート専門店で勤務
→その後日本に来て埼玉ベルエポックに入学
(28歳からの学び直し)
なぜカフェ・スイーツ科II部(夜間/1年制)で学ぼうと思ったのですか?
アメリカより日本のスイーツ・衛生管理を学びたかったです!
学校にはプロの先生がいるので、教えてもらえると思ったのもきっかけです☆
将来の目標を教えてください!
日本の技術を海外で広めていきたいと思っています!!
卒業後はアメリカでカフェ関係の仕事に就きたいです^^
学内カフェ実習の開店前の様子▼
真剣な表情で最終打ち合わせ!
前回の学内カフェ実習では、接客を担当▼
日本だけでなく、海外でも接客に求められるスキルは同じです。
お客様にお料理と笑顔を届けるのが、カフェ・スタッフの仕事
実際にハロウィンの学内カフェ実習で提供したメニューです▼
紫色のドリンクはハーブティー▼
レモン果汁を入れて混ぜるとなんと色がピンクに変わるんです♪♪♪
このハーブティーを考えたのは西野さんなんですよ^^
ハーブティーの授業の中で学んだ知識をいかしたメニューですね☆
★★★来週(11/27,28)の学内カフェ実習も楽しみにしています★★★