製菓衛生師科
昼間/2年制
パティシエとして
「持ってて安心16の資格」で自信がつく!
パティシエに求められる技術と知識。
その証明となる資格を全国のどの学校よりもたくさん取得します。
パティシエとして将来働くときに自分の自信となるもの、そしてパティシエとしての幅を広げてくれるもの。それが資格です。
製菓衛生師科では技術と知識の証明としての資格をしっかりと取得していきます。
レシピも授業もスマホで振り返りができるから知識・技術が定着できる!
技術でも知識でも、気になったそのときにすぐに解決。
あなたのスマホで「いつでもどこでも何度でも」授業を確認できます。
もちろん担当の先生への質問もスマホからOK。
レシピも授業もスマホで振り返りができるから知識・技術が定着できる!
技術でも知識でも、気になったそのときにすぐに解決。あなたのスマホで「いつでもどこでも何度でも」授業を確認できます。もちろん担当の先生への質問もスマホからOK。
安心して技術と知識を身につけられる
流行のお店とのコラボ実習で、技術が身につく!
業界で活躍する先生に、お菓子づくりのポイント、アイディアを教えてもらいます。
1人1人丁寧に教えてもらえるので、現場で必要な力がしっかりと身につきます。
連携企業企業一例


株式会社 アニバーサリー
記念日のためのケーキを手がけるパティスリーから、感動を与えるケーキの作り方を学びます。新しい発想やアイディアが生まれます。



スイーツアーティスト クニカ
SNSでも話題のスイーツアーティストからアイシング&デコレーションを学びます。



アプラノス
TVでも話題の有名店のパティシエから飴細工の技術を学びます。

多くのお客様に喜んでもらえる力を身につける
\一目でわかる!/
製菓衛生師科の学び方
時間割

※時間割は変更になることがあります。
※製菓衛生師プラン希望者は月曜日が授業となります(5〜9月のみ)

※時間割は変更になることがあります。
めざす資格
- 国家資格 製菓衛生師(必修)
- 国家資格 菓子製造技能士(受験資格)
- 国家資格 パン製造技能士(受験資格)
- ビジュアルフードクリエイター検定(必修)
- 商業ラッピング検定3級(必修)
- A・F・T色彩検定3級(必修)
- 食品衛生責任者(必修)
- JESCコミュニケーションスキルアップ検定(必修)
- おもてなしマスター検定(必修) など
希望就職率
100%